2019年5月22日水曜日

6月15日TOMASカップに向けて… @追記あり

u9世代での交流戦という枠組みですが、勝ち上がれば上に繋がる公式戦です。代表ユニも着用するので勝つ事を優先します。
子供達には勝つ事を優先する、普段の練習でのやる気、行動、チャレンジや集合が遅い、おしゃべりが多いなどのマイナスの部分も含め、この1ヶ月間を見て試合に出れるかの判断をすると伝えてあります。

当日までどのように成長していけるのか?
それとも意識もせず変わらないのか?
正直まったくわかりません…💦
でも、気持ちが入ればやれる子達だと感じているので個々の意識次第だと思います。

途中、記録会もあるのでそこも参考にしたいと思ってます。

まずは少しでもいいので毎日ボールにさわる事。

何をしたらいいのかは自分で考えろ。
そして練習で何を意識するのか考えろ。

ボールをさわっている時よりも、ボールをさわっていない時にたくさん考えろ。

先を読め。
次に何をしなくてはいけないのか常に考えろ。

全ての行動や考えは試合に繋がっていると意識しよう!!


追記…
5月23日㈭練習
やはり試合には出たいので話を聞くようになり、返事が元気よく大きな声になった。(笑)
最初のリフティングでのおしゃべりも少なくなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿