2019年11月10日日曜日

4年U10

vs松原 2-1
フレンドリー 3-4

試合前、いつもの課題はと聞くと…
周りを見る、声を出す、取られても取り返す?パスしたら走る?などいろいろ出てきたので全部やってねと話しました。
坂本コーチからの課題はドリブルする前に顔を上げるでしたが、皆は出来ていましたか?

今回はいつもと違い、坂本コーチから次々と修正や課題が増え、見て、考え、動く事が要求されました。
動画も撮り、見て学ぶ、そして子供達から意見なども出たりしたのが、よかったと思います。

ただし、今日で終わらせないでください。
試合が終わり、ミーティングも終わり、帰って終了ではなく、何をしたのか?何を言われたのか?を思い出し、次の練習や試合にどう繋げるのか考え、行動し、声を掛け合って行きましょう。
(ここで役に立つのがサッカーノートです。書いてますか?提出しなくても書く事が大切です。)


宿題!!
今日見た動画は学年で共有してくれるので帰ったら1回だけでなく、何回か見てみてくださいね。

MVP
けいと、たいが


ちょうどよく?
なでしこジャパンがやっています。
見て学んでる子はいるかなー!?

0 件のコメント:

コメントを投稿