2020年5月14日木曜日

宿題第二弾 発表!

宿題第二弾の動画と表彰の発表をします。

3年生動画

4年生動画



表彰

☆最優秀賞
4年 鈴木 勇羽

☆優秀賞
3年 金子 未歩
4年 竹内 颯汰

☆早かったで賞
3年 馬篭 恒輝
4年 金城 蒼和

☆アイディア賞
3年 山田 茉香
4年 川島 悠翔


皆よい作品ばかりで甲乙つけられず、他のコーチとも共有し賞を決めました。
(小谷野1人では決められませんでしたのでご了承ください)
楽しかった、みんなの元気な姿が見れて嬉しかった、選ぶのが難しかった、
クオリティーが高くてビックリ、みんなが元気そうで泣いてしまった、
親御さんの編集もうまいなどのコメントも頂きました。
コーチ陣もそれぞれ視点が違い、大接戦でした。

表彰は塚戸SCの活動が始まったら行います。

今回の企画で少しでも家族との会話や笑顔が増えていたらいいなと思います。

ありがとうございました。

2020年5月11日月曜日

宿題第三弾

宿題第ニ弾の動画の提出ありがとうございました。
みんなそれぞれのアイディアがとてもよく、素晴らしい作品ばかりでした。
編集後に動画と表彰はブログにアップしますので、しばらくお待ちくださいね。

その間に…宿題第三弾!
☆第三弾はみんなの今、考えている気持ちを文章にしてください。
 
[参加資格]
新3,4年生全員。
1人1作品をお願いします。
 
[ルール]
①②③の文字を必ず全部使って1つの文章を作成する事、それだけです。
①塚戸(または塚戸SC)
②夏合宿
③サッカー
※文章は長くても短くてもOK
※使う文字の順番は守らなくてOK
 
[提出期限]
2020年5月23日(土)23:59まで。
※事情があり参加出来ない人は教えてください。
 
[提出方法]
小谷野にメールで送信してください。
※お手数ですが、写メではなく、メールの本文に記載しての送信をお願いします。
 
学校の宿題(家庭での学習)が増えてきたので期限は長めに設定しました。
よろしくお願いします。


※今回で最後の宿題の予定です。
6月以降も自粛が続かない事を願います。

2020年5月1日金曜日

追加宿題第二弾

コロナの影響により学校再開も延期になり、
GW連休も自宅での自粛、外出が出来ない退屈な日が続きますが、少しでも何か出来ないかと思い、追加の宿題第二弾を送ります。
全員の参加をお願いします!!
試されるのは…
『アイデア、発想力、表現力』
[参加資格]
新3,4年生全員。
最低1人1作品をお願いします。
[ルール]
(1)自分で考え企画し、出来るだけ周囲に頼らずにやる事。
※家族と共同でのチャレンジ可
※撮影や編集を手伝ってもらうのは可
(可能な限り自分でやろう!)
(2)自身の表情が少なくとも一度は映るように工夫する事。
(3)危険を伴う企画(友達と共同、人混みに出向く、3密になる状況、周囲に迷惑をかける行為等)は禁止。
[内容]
※動画を撮影してください。
※送信動画は1〜2分程度で。
とにかく上記ルールを守ればサッカー以外の事でもなんでもOKです。
※編集が困難な場合はこちらで編集します。
[提出期限]
2020年5月10日(日)23:59まで。
※事情があり参加出来ない人は教えてください。
[提出方法]
小谷野にメールで送信してください。
[表彰]
☆最優秀賞(1人)
☆優秀賞(各学年1人)
☆早かったで賞(1番早く提出した各学年1人)
☆アイディア賞(各学年1人)
企画力、ユーモアを期待しています。
学年で共有してもらう為に、ブログでの発表と表彰は記念品も用意する予定です。
出来た人から随時送信待ってますので頑張ってください♪(๑•̀ㅂ•́)و✧
※前回の宿題
提出メールへの返信はしていませんが、3、4年生全員の提出が完了しました。みんながどう考えて、どう思っているのかを知れました。
福田コーチとも共有します。
ありがとうございました。